こんばんは。
今日は、特別書くことがなかったので、
今日の晩御飯で作ったものについて、かんたんに書いていきます。
最近は、いろいろ値上げしてしまった影響もあってか、
外食はほぼしなくなり、なるべく自炊をするようにしています。
そんな中、よくYouTubeの動画を参考にしているのですが、
ドレッシングを実際に作ってみました。
材料は、
にんにく…3g 玉ねぎ…25g
醤油…大さじ2 お酢…大さじ2
米油…大さじ2 砂糖…小さじ2
味の素…8振り 黒胡椒…適量
レタス…180g (他の生野菜でも可)
豚こま肉…140g (焼く際に油適量と下味で塩胡椒適量)
料理工程は、いたって簡単。
にんにくと玉ねぎをすりおろした後、
上記の調味料をぶっこんで混ぜまくり、ドレッシングは完成。
米油がなければ、ほかの油でも代用OKとのことです。
後は、下味をつけたお肉を焼いて、
生野菜の上にのっけた後、ドレッシングをぶっかけて終了です。
生野菜は、レタスでなくてもほかの野菜でも可能です。
私は、キャベツの千切りの上にお肉のせて食べました。
実際に食べた感想ですが、
普通に1000円以上するようなちょっと高めの市販のたまねぎドレッシングの味です。
めっちゃおいしいです。
動画のタイトルはおおげさじゃなく、
キャベツ1/4玉分ぐらいの千切りを、一気に食べきってしまいました。
これ、味の素がいい仕事してるのか、
玉ねぎの辛さが抑えられながら、その甘味とニンニクのパンチが利いてて
ほんと何にでも合う、最強のドレッシングですよ、これ。
ちょっと、これはリピート確定かなと感じました。
とても、かんたんにできますので、ぜひみなさんも試してください。
今日も一日ありがとうございました。