こんにちは。
今年の目標として、健康な生活を送るということを書かせてもらいました。
その一つとして、白湯生活に関しての記事も書かせてもらいましたが、
またそれとは別に、健康な生活の為に、今年に入ってから、お酒を少し控えるようにしました。
去年までは、ほぼ毎日、晩御飯の時にハイボール2、3杯飲んでいました。
しかし、ここ最近、少しお酒に弱くなってきたのか、飲んだ後はすぐ眠たくなり、夕食後にブログ書いたり、本読んだりといった作業も捗らなくなってきました。
健康のためにも、また、節約の為にも、お酒の量を減らしたほうがいいかなと思い、今年に入ってから、お酒は週末の土曜日だけと決めました。
ということで、今日は土曜日。
失礼ながら、今現在、しっかりお酒も回った状態で、ブログを書いております。
前置きが長くなりましたが、今日は、お酒のお話です。
皆さん、お酒を飲む時、これは欠かせないという酒の肴はありますか?
お酒に何を飲むかにもよって、いろいろ変わるかもしれません、
チーズや生ハム、ソーセージ、
定番の酒の肴はいくつもありますが、
私が、個人的に最強と言わせてもらいたい酒の肴は、
こちら、皆さんご存じ、カラムーチョです。
齢40を超え、お仕事の付き合い等でいろいろとおいしいものも食べさせて貰ってきましたが、1周回って、何が一番お酒に合うかと考えると、
やはり、このジャンクフードの極み、カラムーチョに尽きます。
絶対、体に悪いに決まっているんですが、やめられないこの辛さ。
10代の頃から、食べてはいましたが、お酒を飲むようになってから、より一層カラムーチョの虜になりました。
とはいっても、40おじさんの体は繊細で、カラムーチョで晩酌した翌日は胸やけがして胃がムカムカしてしまいます・・・
なので、2、3ヵ月に一回ぐらいしか食べることはありません。
(絶対、体に悪いのでそれぐらいで丁度いいかも・・・)
最近、値上がりしてしまい、ちょっと残念ですが、
それでもやめられません。
皆さんの、やめられない個人的最強の酒の肴はありますか?
是非、コメントで教えてください。
カラムーチョを超える、酒の肴ありましたら、是非、食べてみたいと思います。
ありがとうございました。
現在、ブログ村に参加しています。
よろしければ、クリックのご協力をお願いいたします。
ありがとうございました。