nonoway’s diary

40代、理学療法士の雑記ブログ

スターやブクマはどういう基準でつける?~コメントの自分ルール~

こんにちは。

 

いつも、スターや読者登録、ブックマーク、コメントありがとうございます。

 

私も、いろいろなブログを拝見させてもらう中で、

スターやはてなブックマークを付けてさせてもらっていますが、

皆さんは、どういう基準でつけていますか?

 

私は、スターに関しては、

記事の内容が共感できるものだったり、「写真がきれいだなー」とか、「ご飯おいしそー」とか、「応援してますよー」、といったポジティブな感想が自分の中で出てきたら、あくまで気軽な感じで、最後まで記事を読んだことを相手に伝える意味合いでつけてます。

よっぽど、記事の内容が自分の考えと合わなかったり、だれか他人の批判をして愚痴っているようなネガティブな内容だったり、あまりに短文の記事で内容がないものだったりすれば、つけないこともありますが。。

 

はてなブックマークに関しては、いまいちどういう基準でつけていくものなのか、自分の中で区別できていません。

よっぽど、自分にとって有益な記事があれば、ブラウザでそのままブックマークすればいいんじゃないかと思ってしまうのですが。

はてなブックマークがたくさんつけば、はてなブログのTOPに載ってアクセス数が一気に増えると思うので、はてなブックマークを付けてもらう側にはメリットがあるとは思いますが、付ける側のメリットってどういうところにあるんでしょうか。

 

今のところは、料理系のレシピ記事だったり、特定のサービスの紹介記事とか、いつか見返すことがあるかなぁ・・・と思うような記事に対して、はてなブックマークをつけさせてもらってます。

はてなブックマークをうまく活用されている方がいれば、教えていただきたいです。

 

次は、コメントについて。

私のブログでも、たまにコメントいただくことがあり、ほんと有難いです。

スターでもうれしいのですが、コメントで一言でも書いてくれると、特別感が違います。ほんとに読んでくれてる人がいるんだなーと感じることができますね。

 

もらうと嬉しいコメントなのですが、私自身、ほかのブログでコメントはほとんど書いたことがありません。スターのボタンは気軽に押せるけど、自分でコメントを書くとなると、なんだかハードルが高く、ちょっと恥ずかしい気分になってしまいます・・・

 

自分がされて嬉しいことは、自分も他人にしてあげるべきですよね。

ブログ同士の横の繋がりを深めて、自身のブログ生活をより豊かなものにするためにも、数日前から、コメントに関して、自分ルールを作るようにしました。

それは、1日最低1コメント書くということ。

 

このルール作って、まだ数日ですが、明かに変わったことがあります。

それは、ブログをただ流し読みして終わるのではなく、一つ一つのブログをよりじっくり読むようになりました。

コメントを書くということは、その記事を読んで感じたことをアウトプットすることになります。そうなると必然的に、記事の内容がより自分の中に吸収できるように感じます。

ただスターを押しただけの記事と、コメントまで書いた記事とでは、コメントを書いた記事のほうがしっかりと頭の中に残っているんですよね。

記事を書いた人は、コメントをもらえてうれしいだろうし、コメントを書いたほうは、記事から得た知識や感情をより自分の経験にかえることができます。

WinWinの関係で、良いことづくめです。

 

皆さんも、すすんでいろいろなブログでコメントを書かれてはいかがでしょう。

 

ありがとうございました。