nonoway’s diary

40代、理学療法士の雑記ブログ

恵方巻の具材は何にした?

こんにちは。

 

今日は、2月3日節分、ということで、仕事終わりに、近所のスーパーで恵方巻を買って帰ってきました。

この恵方巻という文化、

私は、生まれも育ちも関西なので、小さいときから馴染みのあるものでしたが、

もともとは、大阪発祥の風習だとかで、全国的に広がりだしたのは、2000年代以降らしいですね。

 

恵方巻の起源は、諸説あるとのことではっきりしていないらしいですね。

wikiで調べてみても、いまいちよくわかりませんでした。

大阪のお寿司屋さんが宣伝の一環として始めたとか。

戦国時代の武将が節分に丸かぶりをして出陣したら戦に勝ったとか。

 

まぁ、起源はよくわかりませんが、おいしく食べられればなんでもいいです。

 

 

ところで皆さんも、多くの方は、今日、恵方巻を食べたのではないかと思いますが、

その具材はなんでしたか?

今日、私が、スーパーに買いに行った時も、いつもの総菜コーナーやお刺身コーナーが恵方巻一色になっており、いろんな種類のものがありました。

 

シンプルな、厚焼き玉子やかんぴょう、キュウリが入ったもの。

鉄火巻きやサーモンなど、海鮮系のもの。

トンカツが入ったものや、サラダ巻きのようなものもありました。

 

どれも、食べたことはあるし、おいしいのはわかっているのですが、

個人的には、この節分の時期に食べたいと思う恵方巻は、いつも、シンプルな玉子やかんぴょうが入ったものを選んでしまいます。

 

どちらかと言うと色物系?ともいえる、カツ巻きやサラダ巻きなども、最近では市民権を得てきているとは思いますが、

やはり、伝統の味というか、子供のころから慣れ親しんだものを選んで季節を感じたいと思うようになりました。

と言っても、子供のころは、玉子やかんぴょうの入った恵方巻があまり好きではなく、よく食べ残していましたが。。

(カツ巻きやサラダ巻きなんて、まだあんまり無かったかも。)

 

そんな、嫌いだった恵方巻も、今となってはいい思い出の一つで、昔は食べられなかった味を、しっかり堪能しつつ、節分の時期を感じています。

冬も終わりを迎えつつありますが、あたたかな春を健やかに迎えるためにも、皆さま、体調に気を付けていきましょう。

 

皆さんは、どんな恵方巻を食べましたか?

 

今日も、ありがとうございました。

 

 

現在、ブログ村に参加しています。

よろしければ、クリックのご協力をお願いいたします。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代男性日記へ
にほんブログ村

 

ありがとうございました。